マンションでもVPN サーバBOX2を使って屋外から自宅LANに接続
管理組合が一括契約してインターネット接続サービスが提供されているマンションのほとんどで、グローバルIPが各戸まで来ていないと思います。そのような環境では屋外から自宅LAN内のパソコン等に安全に接続するのはいろいろ大変です。
これまでは屋外からスマートフォンやパソコンを使って、自宅LANにVPN接続、エアコンのスイッチON/OFF、自宅PCへの接続、Synology NAS内の各種データにアクセスするのにSmartServeを利用していました。しかしSmartServeは2019年3月末にサービス終了となり、現在は利用できません。
プライベートIPしか来ていないマンションでのVPN接続について記事にしてきました。
Smart Serveが使えなくなるので、どうしたものかと。
SoftEther VPNをWindowsマシンで運用するのは大げさだし、SoftEther VPNをラズパイに組み込むのも面倒なので、以前検討したVPNサーバBOX2を購入しました。
プライベートIPしか来ていないマンションのリビングにVPNサーバBOX2を設置する場合、外部サーバとなるVPN Azureを経由することで、屋外からSSTPを使ってVPN接続可能となります。
VPNサーバBOX2のサイトより引用

利用用途の一例です。
私は今、エクシブ箱根離宮に滞在中です。

そしてこの記事を書いています。エクシブ箱根離宮のゲスト用Wi-Fiに接続し、自宅のVPNサーバBOX2(MyHouse)に接続しています。


自宅のPS4にリモート接続してEDF4.1を楽しもうと思います。
VPNに接続した状態で、PS4のリモートプレイを開きます。「はじめる」をクリックするとVPN接続された自宅LAN上にあるPS4の検索が始まり、PS4の電源がONになります。


久しぶりにリモートプレイだからなのか?PSNへのサインインを求められました。

自宅のPS4に接続されました。

EDF4.1を起動しました。


この記事アップしたらプレイしようと思ってPS4コントローラーをつなげようとすると感触が違うぞ?持ってきたコントローラーが娘の任天堂Switchのものでした。
愕然・・・
仕方ないのでマウス操作とキーボードでPS4の電源切ります。

これまでは屋外からスマートフォンやパソコンを使って、自宅LANにVPN接続、エアコンのスイッチON/OFF、自宅PCへの接続、Synology NAS内の各種データにアクセスするのにSmartServeを利用していました。しかしSmartServeは2019年3月末にサービス終了となり、現在は利用できません。
プライベートIPしか来ていないマンションでのVPN接続について記事にしてきました。
- プライベートIPしか来ていないネットワーク環境下にあるHyper-Vの仮想マシンでSoftEther VPN Serverを稼働させ外出先からWindows 10パソコンで自宅LANにVPN接続する
- VPNサーバーBOX2 いいかも
- SmartServe(スマートサーブ)を使って外出先から自宅パソコンを利用する
Smart Serveが使えなくなるので、どうしたものかと。
SoftEther VPNをWindowsマシンで運用するのは大げさだし、SoftEther VPNをラズパイに組み込むのも面倒なので、以前検討したVPNサーバBOX2を購入しました。
プライベートIPしか来ていないマンションのリビングにVPNサーバBOX2を設置する場合、外部サーバとなるVPN Azureを経由することで、屋外からSSTPを使ってVPN接続可能となります。
VPNサーバBOX2のサイトより引用
VPN Azureは外部の中継サーバーを介してSSTPでVPN接続をする仕組みであり、VPNサーバー側がプライベートIPアドレスしか割り当てられないインターネット接続環境であっても、また会社のネットワークなどファイヤーウォールの内側であっても接続が可能となります。添付のマニュアルに沿って設定すればOK。
利用用途の一例です。
私は今、エクシブ箱根離宮に滞在中です。

そしてこの記事を書いています。エクシブ箱根離宮のゲスト用Wi-Fiに接続し、自宅のVPNサーバBOX2(MyHouse)に接続しています。


自宅のPS4にリモート接続してEDF4.1を楽しもうと思います。
VPNに接続した状態で、PS4のリモートプレイを開きます。「はじめる」をクリックするとVPN接続された自宅LAN上にあるPS4の検索が始まり、PS4の電源がONになります。


久しぶりにリモートプレイだからなのか?PSNへのサインインを求められました。

自宅のPS4に接続されました。

EDF4.1を起動しました。


この記事アップしたらプレイしようと思ってPS4コントローラーをつなげようとすると感触が違うぞ?持ってきたコントローラーが娘の任天堂Switchのものでした。
愕然・・・
仕方ないのでマウス操作とキーボードでPS4の電源切ります。
