2019年8月エクシブ箱根離宮&下田大和館&ヒリゾ浜
夏の家族旅行は12年ぶりとなる下田大和館へ。部活で忙しい娘との夏旅行はこの一回だけ。寂しい。

到着が22時を過ぎたので、エクシブ湯河原離宮での夕食はなし、温泉に入ります。ここの温泉は露天風呂が4つあり、なかなかのものです。温泉に入るだけでも満足ですね。
イケてないのが朝食のビュッフェ。ちょっとどうかと思います。
そしてエクシブ湯河原離宮を後にし、下田大和館へ向かいます。




今回は、砂浜のサーフスポットなので安いボディボードを購入し2日間楽しみました。スノーケル用の足ヒレを使いましたが、足ヒレがある方が断然乗りやすいです。また遠浅ですね。50mくらい沖に出ても足が余裕でつきます。
残念だったのが、部屋です。最悪です。下田大和館といえばバルコニー付きの部屋でしょう?って思っていたのにバルコニーなしの部屋でした。


夕食は3日間とも炭火焼きです。懐石料理苦手なので。メニューは毎日違いましたが、刺身が少ないためか物足りず。全体的な量は多すぎるくらいですが、前菜が多すぎてザ・海鮮!という満足感はありません。焼くのも意外に面倒でした。また、毎食座席が固定でした。一応海は見えましたが、一部死角あったためこれも不満要素です。スタッフさんの対応は申し分ないと思います。




ご覧のとおり、中木マリンセンターの正面に駐車できました。

ガラガラな駐車場。この翌日から台風接近に伴い欠航が10数日続いたのでラッキーでした。

いつもは深夜に駐車するので2000円の駐車料金ですが、昼から入ると1000円なんですね。

カメラを持っていきましたが、SDカードが入っていなかったので撮影なしです。
まずは大浜海岸。


続いて田牛海岸


続いて田牛海岸に隣接する竜宮窟



田牛サンドスキー場。テレビで見た気がしますが、こんなところでスキーですか?短距離ですよ。ハードブーツのアルペンスノーボーダーの私には、ここを歩いて登るという想像ができません。










下田大和館ですが、とにかく部屋に不満が残ります。大浴場も部屋のバスタオルを持参なので、これも不満。2回目のお風呂、多田戸浜からあがるときのとき濡れたバスタオルは嫌なので。言えば補充してくれそうですが、どうなんでしょう?
朝食ですが、アジ、エボダイ、サバの3品の干物から1つだけ選んでください!というのも物足りないですね。干物くらい何枚でもどうぞ!くらいにしてほしいかな。
ボディボードをやりたくてうずうずすることがない限り、ここへ来ることはないと思います。
ただ、スタッフの皆様は皆よくしてくださいましたので、感謝いたします。
エクシブ湯河原離宮
8月の最初の週に下田へスムースに到着するためには、湯河原で1泊するのが良いだろうということで、まずはエクシブ湯河原離宮に滞在。
到着が22時を過ぎたので、エクシブ湯河原離宮での夕食はなし、温泉に入ります。ここの温泉は露天風呂が4つあり、なかなかのものです。温泉に入るだけでも満足ですね。
イケてないのが朝食のビュッフェ。ちょっとどうかと思います。
そしてエクシブ湯河原離宮を後にし、下田大和館へ向かいます。



下田大和館
夏の下田大和館は初めて。砂浜の海は娘が保育園年中の時に行った弓ヶ浜以来の7年ぶりですね。3泊4日で大和館にお世話になります。砂浜は後片付けが大変だから、ビーチに直結したホテルでないと嫌な私。
今回は、砂浜のサーフスポットなので安いボディボードを購入し2日間楽しみました。スノーケル用の足ヒレを使いましたが、足ヒレがある方が断然乗りやすいです。また遠浅ですね。50mくらい沖に出ても足が余裕でつきます。
残念だったのが、部屋です。最悪です。下田大和館といえばバルコニー付きの部屋でしょう?って思っていたのにバルコニーなしの部屋でした。


夕食は3日間とも炭火焼きです。懐石料理苦手なので。メニューは毎日違いましたが、刺身が少ないためか物足りず。全体的な量は多すぎるくらいですが、前菜が多すぎてザ・海鮮!という満足感はありません。焼くのも意外に面倒でした。また、毎食座席が固定でした。一応海は見えましたが、一部死角あったためこれも不満要素です。スタッフさんの対応は申し分ないと思います。




ヒリゾ浜
3泊目はボディボードやった後、ヒリゾ浜へ行きました。14時30分くらいにはヒリゾ浜へ到着できそうです。この時間だと撤退する人も多く駐車場も空きが出てくるはずなのでちょうどよいかなと。ご覧のとおり、中木マリンセンターの正面に駐車できました。

ガラガラな駐車場。この翌日から台風接近に伴い欠航が10数日続いたのでラッキーでした。

いつもは深夜に駐車するので2000円の駐車料金ですが、昼から入ると1000円なんですね。

カメラを持っていきましたが、SDカードが入っていなかったので撮影なしです。
ヒリゾ浜の帰りに南伊豆の海岸めぐり
特に泳がなかったのですが、夕方は駐車場料金かかりませんので、雰囲気を楽しむために・・・まずは大浜海岸。


続いて田牛海岸


続いて田牛海岸に隣接する竜宮窟



田牛サンドスキー場。テレビで見た気がしますが、こんなところでスキーですか?短距離ですよ。ハードブーツのアルペンスノーボーダーの私には、ここを歩いて登るという想像ができません。


最終日の夕食
この日も炭火焼き。3日間で一番量が多かったですね。タラバガニが出てきました。







下田大和館ですが、とにかく部屋に不満が残ります。大浴場も部屋のバスタオルを持参なので、これも不満。2回目のお風呂、多田戸浜からあがるときのとき濡れたバスタオルは嫌なので。言えば補充してくれそうですが、どうなんでしょう?
朝食ですが、アジ、エボダイ、サバの3品の干物から1つだけ選んでください!というのも物足りないですね。干物くらい何枚でもどうぞ!くらいにしてほしいかな。
ボディボードをやりたくてうずうずすることがない限り、ここへ来ることはないと思います。
ただ、スタッフの皆様は皆よくしてくださいましたので、感謝いたします。