ららぽーと富士見のチームラボアイランド -学ぶ未来の遊園地- に行ってきました。

 

春休みが終わり、4年生に進級した娘。Nの通常授業も2週間ほどありませんでした。最後に受けた本科の栄冠テキストを昨日今日で再度やり直しました。

春休みはNの春期講習受講、1回から3回までの4教科カリテの再テスト、4教科春期講習特別テストの再テストを自宅学習としてやりました。Nの教材がほとんどです。友達との遊びの時間も確保しつつ、そこそこ復習できたと思います。

IMG_6140

ただ、どうも1当たりの量が苦手なようなので「小4レベル 量―倍と単位あたり (サイパー思考力算数練習帳シリーズ)」を購入しやってもらいました。思考というより訓練に近いかもしれませんが、苦手としているのでこれでいいと思います。最初からやってもらいました。内容も簡単なので、気持ちよくすべてやり終えてしまうでしょう。やり終えたときに苦手が克服されていれば御の字です。和差算・分配残はそれほど苦手ではないようですが、定着させるため、時間のある時にやってもらうようにしました。

そのご褒美としてららぽーと富士見にあるチームラボアイランド -学ぶ未来の遊園地-に連れていくことになりました。

チームラボアイランド 学ぶ!未来の遊園地
http://island.team-lab.com/

仲良しの友達も一緒に連れてきました。私一人で。嫁は昨日PTA本部の役員作業で朝から夕方まで駆り出されヘトヘトだそうです。ららぽーとでショッピングできるよと誘ったのですが、寝かせてくれと私一人の引率となりまりました。

フルタイム正社員(残業あり)の嫁にとってPTA本部役員は本当につらそうですよ。平日も仕事休んで駆り出されてね。

(PTA本部役員の選出)

嫁は立候補してPTA本部役員になったのでなく、くじで負けたんですね。フルタイム正社員とか夫婦共働きとか一切考慮されません。救いなのは、一度本部役員をやってしまえば、以後PTAのいかなる役職も免除になることです。

ちなみに考慮されるのは病気でPTA役員をできないという方のみだそうです。ただし、病気というのは本人申告で、実際にはパチンコやる姿をしばし目撃されている方が病気を理由に免除されているという事実もあります。世間はよく見ていますね。

まれにママ友グループで立候補して仲良しグループで本部役員を一手に引き受ける年度もあるそうです。そういうケースでは専業主婦の方が主要メンバーだそうです。

 

嫁の代のPTA本部役員の方々は正社員率が高く、平日活動できない場合は土日に作業することにしているようです。作業場所として土日に学校に入れさせてくれと学校側と交渉しても「(職員が)誰もいないから」という理由で貸してくれないそうです。データ等は学校のパソコンに入っているとのことです。データの重要度、機密度を問わず、ルール上校外の作業場所には持ち出せないらしく、データ処理したいものもすべて旧来の手作業や手書きだそうです。セキュリティを考慮すれば当然でしょうけどね。

ただ、学校、PTAのセキュリティはザル(*1)でしょうから、手作業手書きの方がいいかもしれませんね。

*1 USBデバイスへの書き出し制限とか、仕組みでセキュリティを確保する考え方がないそうなので。

 

(働く者にとってのPTA活動)

最近、保育園が足りないことや、それに対して病的で的外れな政府批判をする人たちが大きく報じられていますが、このPTA役員活動も働く女性にとって(場合によっては男性にも)大きな問題だと思います。もうね、数十年前と違って社会進出している女性は多いですよね。そうでなかった時代の仕組みを現在まで引っ張って、学校のお手伝いをやらされているようにしか感じません。もちろん、自らが学校運営に関与したいという親御さんもいらっしゃるとは思います。しかし、毎年揉める役員選出を見れば多くの方がやりたくない、関わりたくても関われないというのが事実ではないでしょうか。

PTA役員として選ばれたからには全うしたいが、仕事の兼ね合いで現実的には難しいという方も多いような気がします。

嫁も本当に肩身の狭い思いをして、PTA本部役員活動のために会社を休みます。年に10数日も休みました。それでも平日に行われるすべてのPTA役員活動に参加できません。PTAの役員にも迷惑をかけているのです。また、今日のように土曜日も活動しなければならないこともあります。そういう状況になることを予想していたけれど、ルールに従わなければなりませんし、ゴネても変わるものでないのでやらざるを得ないですね。

 

(PTAの活動は真に学校運営に必要なものなのか)

PTAの活動は子供や親にとって真に利益をもたらす内容であるか疑問であります。

PTA活動の内容は学校運営側の人員不足を補うような内容の活動も多いので先生にというか学校運営側からみると必要なものであるかもしれません。

例えばベルマークのシート貼り、金払うから勘弁してと思いますね。保護者の教養を高めるという名目で平日に開催されるナントカ学習会とかも参加者が一人も集まらなくて、PTA役員に動員がかかったり本末転倒ですね。

特にベルマークのシート貼りのような単純作業で、専業主婦グループがべちゃくちゃしゃべりながらチンタラ作業しているのを目の当たりにすると、仕事を休んでいる来ている嫁は本当に腹立つそうです。

 

(PTA活動)

この時代になっても物理対話形式のPTA役員会合が当たり前です。PTAなんて全国の学校で設置されているのだから、セキュアなPTA支援システムを文科省と総務省とで作って働く女性を支援したらどうよと思ってしまいます。そこまで大上段に構えなくても、LINEでもいいし、各種無料閉鎖型SNSでいくらでも情報共有できそうですからね。まあSNSだと個人情報(主に名簿かな)の取り扱いだけは難しいと思いますがそこはうまくやって。

PTAで扱われる議題なんて顔を合わせなくても議論できる内容のものがほとんどですよ。何か重要案件をコミットする時だけ顔合わせればいいじゃんと。ああ、だけど、文字に残るとなると不用意に書けないから議論が進まない可能性もありますね。たいした議論はほとんどなされていないのだから・・・。

在宅ワークならぬ在宅PTAとかに移行できないのですかね?運動会や催し物など各種作業は金で解決(委託とか)でいいじゃんと思います。もちろん会社が休みの日で年に数回ならお手伝いくらいしますよ。通学路で旗を振る立哨当番しましたが、ああいうのはたまにだし、多少なりとも子供たちが安全に通学できるようにするためのものだから理解できますしね。

PTAだよりみたいなのも、今の時代紙じゃなくてもいいじゃんって思います。

 

(公立学校)

うちの小学校に限った話かもしれませんが、進化を感じられないですね。私が受けた教育と娘が受けている教育が根本的には何も変わらないなんておかしい気がします。何がどうおかしいと言えないのでただの感想レベルでしかないのですけどね。もしかしたら教育の方法は時代にとらわれない普遍的なのかもしれません。ですが、30数年前と現在では驚くほど世間は変化してますよね。授業参観を見ても、学校だけが何も変わってないような気がしてなりません。テレビが4:3から16:9になった、VHSがDVDプレイヤーになったとか、どうでもいい変化に気が付きましたが。

よくわからないIT教育も方向性がイマイチわかりません。導入することが目的化されたタブレット導入とか、あそこが入れたからうちも入れるのようなことが起きていませんかね?

もしそうであったならば税金の無駄遣いですね。タブレットを使ってどのような教育をしたいのか?それで得られる効果をどのように測定するのか?先生は使いこなせるのか?導入したものを誰がどのようにセキュアにかつ鮮度を保ちつつ管理していくのか?

学校の授業で使ってきたWindows 8とか卒業したら社会ではまったく使われていなかったとかありそうで。

そういう議論を重ねて導入してるのかな?

あ、話がPTAからそれました。

先生方が忙しいのもわかるような気がします。だからといって保護者の仕事をないがしろにさせ、家庭の負担も増大させるようなPTA活動には納得できませんね。ようやくお役御免になった嫁はすっきりしたようです。最後の次期役員決めでは嫁の代以上に揉めに揉めてというかゴネる人続出で大変だったそうです。

今後、雇用創設もかねて学校運営、先生をサポートするための仕組みができればいいのですけどね。

あ、話が大きくそれたので話をチームラボアイランド -学ぶ未来の遊園地-に戻します。

 

出発~到着

10時オープンです。ららぽーと富士見は初来場です。混み具合など調べもしなかったので9時30分に到着できるように出発。もちろん車です。

でかいです。いくつかの方向から駐車場へ入れるので便利ですね。

予定どおり9時30分に到着。立体駐車場P6の3階に停めまた。立体駐車場のP6です。駐車場の3階がショッピングモールの2階に相当します。チームラボアイランド -学ぶ未来の遊園地-は2階にあるのでここがいいかと思います。

到着前からトイレというので、ウロウロしながらトイレを探します。警備員さんがあちこちにいるので聞いちゃいました。幸いにして10時開店前からベンチのある室内広場に入れるのでトイレがてらここで開店を待ちました。

IMG_5933IMG_5934IMG_5935 - コピー

 

チームラボアイランド -学ぶ未来の遊園地-

IMG_5967IMG_5965

時間制の料金体系です。時間を気にしたくなかったので出入り自由なフリーパスを購入しました。大人子供変わらず1200円です。ただし、LINEでお友達登録するとひとり100円割り引かれます。その場でQRコードを読み取ってお友達登録できました。

IMG_5941IMG_5942

アトラクションといっていいかわかりませんが、プロジェクターに投影された映像に触れることで映像を反応させて楽しむコンテンツです。娘は新小4ですが、来場者の中では年齢は高いですね。来場者の3分の2以上は就学前の子とその保護者だと思います。

IMG_5939IMG_5940

受験勉強とかにはまったく関連性はないと思いますが、そういうのを求めてここに来たわけでないので楽しんでください。

無料ロッカーがあります。混んでいましたが、ロッカーは空きがりました。助かりますね。

IMG_5943

小学生以下は保護者一人付き添い必須です。保護者のためのソファ完備です。ここ以外にも設置されているので座る場所がないということにはならないと思います。

IMG_5946 - コピー

専用の台紙に塗り絵をします。例えばこれは亀ですが、亀の枠内を好きなように色を塗ったり絵をかきます。

IMG_5980

この絵をスキャンすると水槽の中を亀が泳ぎます。亀の枠外はちゃんと透明化されています。

IMG_5947

IMG_5978IMG_5977IMG_5979IMG_5976IMG_5974

これいいなーと思いました。子供の感性っておもしろいな。大人のも混じっていると思いますけどね。

IMG_5975

お絵かきタウン。これもスキャンすると画面の中を移動します。

IMG_5954IMG_5949

ペーパークラフトコーナー

思考力、忍耐力という言葉に反応しちゃいますね。

IMG_5955IMG_5948

ケンケンパーのパターンを自分で設定して実際にやる遊び。

IMG_5956IMG_5957IMG_5958IMG_5959

つながる積み木列車

説明は写真に書いてあります。

IMG_5953IMG_5951

小人が住まうテーブル

IMG_5968IMG_5952

 

こういうのもあるのだなという印象でした。一度は体験してもいいと思いますが、ルービックキューブのように手を動かして物体を実際に触る方がいいかなと思います。

 

ランチ

大きなフードコートがあります。13時過ぎに入りましたが混んでます。席を確保するのに5分ほどウロウロしました。

 

レゴスクール

チームラボアイランド の隣にはレゴスクールがありました。3、4、5年生以上はプログラミングもあるそうです。プレゼンテーションも。もし中学受験を考えなければ、こういうのに積極的に通ってもらいたいと思うところです。Tech Kids Schoolもいいですね。人とコミュニケーションして、何かを創造して、それを発表する。評価されて食うか食われるかの世界はないにせよ、子供のころからそういう体験をしておくのもいいと思います。

 

お友達からの娘の評価

車中でお友達から

・・・ちゃんは頭はいいけど、ボケてるんだよね。

どうして頭がいいと思ったの?

学童で私の方が早く来て宿題を始めているのに、後から来た・・・ちゃんはあっという間に終わらせてしまうの。

まあ、計算は早いからなー

ボケてるっていうのは?

たとえばね、道路の真ん中を歩いてるの。車が後ろから来ているのに・・・ちゃんはよけないんだよ。気にしないの。

あー、なるほど。それわかるよ。あり得る。

あとね、みんなで話していても・・・ちゃんだけ全然違うこと言ったりとか。

あーそれもわかる。難しい問題は教えるというか一緒に解くことがありますが「この子大丈夫か?」と思うことありますしね。

 

そりゃあ、中学受験を予定していない子と比べれば勉強量は圧倒的に多いですからね。ピアノを本格的に習ってる子に比べれば、娘のピアノなんてお遊びでしかないのと同じです。

このボケを今後の伸び代とみるか?現在の勉強では到達できない限界領域が露呈しているとみるか?

前者であって欲しいと思いますが、うちの娘は鋭くないんだよな。期待するのはやめよう。

当たり前ですが、うちの場合は何度もやることによってようやく身につきますね。

受験は考えものだなと思いましたね。

遊ぶための努力だけはするんですよ。

今朝も5時30分に一人で起きて2回連続で間違えた春期講習特別テストの共通[6]の(2)をやり直していました。

昨日、3回目にしてようやく正解したと思って式や線分図を確認したところ、図と式の整合が取れていません。もしや答えや式を暗記しのか?と娘に問うと「そうだ」というじゃありませんか。誤答したものについて解きなおしでわからなければ娘一人でアンサーガイドを見て学んでいます。字面だけみてわかった気になって、しかも2回も見たものだから式や答えを暗記しているわけですね。こういうやり方も娘なりの工夫だと思えなくはないのですがね。それっぽい式、線分図、正しい答えが回答欄に書いてあればいいと思ったのでしょうか。

娘には何度も言ってきたことですが、解き直しはそういう意味でやっているものではない、そういうやり方は時間の無駄で、君にとってプラスになることは何もない。明日の朝、早く起きてパパに解き方を説明するチャンスをあげます。できなければ明日のチームラボアイランド は取りやめです。

と言ったら朝5時30分に自分で起きたわけです。遊ぶためには努力を惜しまない娘ですね。

IMG_6139

間違った解きなおしをしていることが判明したのが救いですね。ついでにそういう解き直しを改めてくれたら、それはとてもよい収穫だと思いますが、どうなるでしょうか・・・・

コメント

このブログの人気の投稿

エアコン室外機のフロンガス銅管を覆うカバーを交換しました

ダブルクォーテーションで括られたCSVカ​ンマ区切りテキストファイルを SQL Server で Bulk Insert する方法

IKEAの鏡を壁に取り付ける