YAMAHA AVENTAGE1070とNVIDIA RTX2060
この記事には最新の関連応報があります。
うちのホームシアターの接続は下記のとおり。
PC(RTX2060) ー 7.1chヘッドフォンサラウンドSONY MDR-DS7500 ー AVアンプ(YAMAHA AVENTAGE RX-A1070) ー プロジェクターBenQ HT3550
7.1chサラウンドヘッドフォン SONY MDR-DS7500で光デジタル入力テストをしようと接続を変えていたら突然PC画面がプロジェクターに写らなくなった。
元に戻すのに、たぶん8時間くらい格闘したと思う。
症状としては、AVアンプの表示部にデコードとアナログが相互に延々繰り返し表示され、プロジェクターに映像信号が送られないというもの。
原因はNVIDIAコントロールパネルの解像度設定にあるリフレッシュレートを30Hzから60Hzに変えたたため。
回復するまでの道のり
- RDPでPCにログオンし、リフレッシュレート変更を試みるもRDP接続環境下では設定できない。※解像度変更もできない。
- RDPでPCにログオンし、msconfig でブートをセーフモードに切り替えるも回復できず
- プロジェクターにスモールディスプレイとして映し出される
- セーフモードでもリフレッシュレートを変更できない
- セーフモードで起動しているのでNVIDIAコントロールパネルも開かない
- AVアンプのオンスクリーン(スピーカー設定等の画面)を表示すると何故かPC画面が表示される。これを利用して元に戻せた!
- オンスクリーンの状態でNVIDIAコントロールパネルを開き、リフレッシュレートを30Hzに変更
- もとに戻った!
NVIDIAのコントロールパネルですが、接続先ごとに設定値を保持するようです。
復旧させる過程で、PC-AVアンプと直接接続を試み、実はここでも60Hzにして画面に映らなくなったのですが、この状態で30Hzに戻しても、PC(RTX2060) ー 7.1chヘッドフォンサラウンドSONY MDR-DS7500 ー AVアンプ(YAMAHA AVENTAGE RX-A1070)と接続した場合(PCかみると接続先はMDR-DS7500になる)は60Hzのままでした。こちらも30Hzに戻して無事解決。
これをきっかけに久しぶりに7.1chヘッドフォンサラウンドSONY MDR-DS7500を通して音楽(b-monsterでかかるやつね)や映画を堪能しましたが、あらためて良い音だなと感心。
なお、DTS-HD Master Audio や Dolby TrueHD のビットストリーム出力とAVアンプでの受信を確認したけど、こちらもOKでした。
パソコンでDTS-HD Master Audio や Dolby TrueHD のビットストリーム出力する場合の設定項目のおさらい!
(参考)
nVIDIA GeForce RTX 2060でDolby True HD DTS-HD Master Audio をパススルー出力 (yunogotoshi.blogspot.com)
グラフィックカードはGeForce RTX2060
スピーカー設定で7.1chにすることもお忘れなく。これ漏れるとステレオで音が出てしまいます。
映画「ダークナイト」を再生するとDolby TrueHDを受信しています。
プレデターを再生するとDTS-HD Master Audioを受信しています。
この数日間、PCと格闘したので、今日はb-monsterで存分に打ちまくってくる予定!
コメント
コメントを投稿