投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

アクアリウムの水中照明を追加

イメージ
なんとなく照度不足な気がするので、 ゼンスイのアンダーウォータ LED SLIM を購入、設置しました。プロテインスキマーのQQ1を設置しているので、水槽にかけるタイプのZENSUIの nanoSLIM 90cmを追加することができません。 そこで、水中でも使用できるLEDを導入してみようと。 外箱です。色はディープブルーを選びました。 水中LEDを蓋に取り付け。 水槽の蓋にキスゴムで吸着させました。場所は手前ですね。下記写真の上部の黒い棒が水中LEDです。 水槽の手前から上を撮影しました。光の向きを下方やや水槽の奥へ向けています。 ゼンスイのアンダーウォータ LED SLIM と nanoSLIM の比較 これは照明を消した状態。 ZENSUIの nanoSLIM 90cmだけを点灯した状態。 ゼンスイのアンダーウォータ LED SLIM だけを点灯した状態。かなり青くなっています。 両方点灯した状態です。 色合いは好みでしょうけども、両方点灯した状態が良さげなので、これで運用します。 現在の水槽の状況 先週、カクレクマノミが全滅したので、2匹購入。ブリードでなくワイルド(野生)のやつです。ショップの方曰く「ワイルドだとハタゴイソギンチャクに入ると思います。」とのこと。前回は全然入ってくれなかったので。下記のように入ってくれました。それからバイカラードッティーバックも★になったので、再購入。 ※サンゴの名称間違えているかもしれません。よくわからないもので・・・ 珊瑚はすべて元気です。ダメになったものはありません。 ハナサゴサンゴ。 ディープブルーの照明のみ ハナガタサンゴ(蛍光黄色、オレンジ、赤、緑) 青のミドリイシ。欠けていましたが育ってほしいですね。 スターポリプを購入しました。購入後1日経ちましたが、咲きません・・・ ディープブルーの照明のみ ハナガタサンゴ(緑) ディープブルーの照明のみ ハナガタサンゴ(蛍光黄色) ディープブルーの照明のみ イボハタゴイソギンチャク(蛍光緑)。最近巨大化しています。ご馳走食べたから? ディープブルーの照明のみ ミドリイシ(深緑) ディープブルーの照明のみ。ナンヨウハギの住処になっています。 名前不明 ディープブルーの照明のみ。上記と撮影タイミングが違うの開きが違います。 カタトサカ(蛍光グリーン) ディープブルーの照

AnkerのUSB充電器でを充電するASUS ZenBook UX390UA

イメージ
はじめに ASUS ZenBook UX390UAをメインPCとして使っています。純正の充電器はとても高いです。 Type-C N45W-C1 ADAPTER https://shop.asus.co.jp/item/Type-C%20N45W-C1%20ADAPTER/ 家の仕事部屋では Universal Dock を使用し、リビングで純正アダプタを使用しています。 下記は純正アダプタ Amazonで互換アダプターが売っています。 ASUS TransBook 3 T303UA ZenBook 3 UX390UA用 Type-C 互換ACアダプター N45W-C1 90XB03UN-MPW030 対応 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0771BPYWD/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1 Amazonで4000円弱です。 互換アダプターで充電も電源駆動もOKです。 会社用に互換アダプタを買ったのですが、行方不明になり、再度互換アダプタを購入しようとしたら、売り切れで入荷未定となっています。 そこで、AnkerのUSBタイプCの充電器とUSBタイプC PD対応を買いました。 電源駆動もOK、充電もOKです。 USB Power Delivery(USB PD)対応の充電器(アダプタ)を選べばよいようです。価格.comの口コミを参考人させていただきました。 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024222/SortID=20562501/ 梱包 とても丁寧です。過剰と思えます。 ケーブルもこんな感じです。 ACアダプタ(充電器) ケーブルとACアダプタ合わせて約5200円でした。互換ケーブルの方が安いですね。Ankerの充電器には PowerIQ なるものに対応したUSBポートが4つあります。 PowerPort+ 5 USB-C USB Power Delivery https://www.anker.com/jp/products/variant/PowerPort%2B-5-USB-C-USB-Power-Delivery/A2053111 Amazonで4000円弱でした。 https://www.amazon.co.jp/gp/p

殺菌灯取り付けと外部フィルター交換

イメージ
外部フィルター 白点病にかかり、よくわからないけど殺菌灯つけるべきとかネットに出ているからつけてみました。 ゼンスイのUV バズーカ です。 結論から言うと、コケ防止の効果なし、悪臭(磯の強めの臭い)、目に見えるような透明度の向上効果なし、つまり目に見える効果、体感上の効果は何もありません。うーん、これは自己満足に近いですね。 下の水槽台に固定ホルダーで取り付けました。目に見える効果はありませんけど、電気代が気になりますが、そのまま取り付けておくことにします。 これで白点病がすぐに治ると期待していませんが、臭い防止、コケ防止、濁り防止のために、殺菌灯必要なんでしょうか? 外部フィルター交換 アクアリウム初心者、右も左もわからぬままショップで勧められるままに購入した外部フィルターは、GEXのメガパワー9012です。こちらで書いたとおり、水中ポンプから低周波の振動音が気になります。リビングに水槽設置していますが、しーんとした寝室でも低周波を感じます。騒音ではなく振動だと思います。どうやっても収まらないし、水中ポンプのスポンジフィルター清掃でごみが散らばるので、買い替えることにしました。 要件「長く運用するから手入れが楽で、見た目もすっきりするものでよろしく」とショップの店員に要件を伝えて進められた9012。その後、少しずつ知識がついてきて、調べるとエーハイムやKOTOBUKIのような水中ポンプ式じゃないのがあるじゃないですか。しかも、そちらの方がよく紹介されているようです。本当はオーバーフローやりたいのですけど、さすがにまだ早いかなと。 自分の無知が一番よろしくないのですが、店員にやられた感が非常にあります。これってスノーボードプロショップと同じですね。初心者の時はわからないから店員頼みだけど、毎週末通う頻度で3年もやっていると、店員の知識なんて大したことなくて、お客様に最適な提案をしていないなーとわかってしまう感覚。うるせーからあっち行け。 と、決して安いものでないので悔しい感じがしますが、何も見抜けなった自分の責任以外の何物でもありません。 購入したのはです。9012と比べて一回り以上大きいです。 エーハイムのプロフェッショナル 4 + 2275 早速入れ替えます。 新品で購入、開封直後ですが、ホースジョイント部に写真のようなグリスが残っていましたが、大丈夫なのかな

このブログの人気の投稿

エアコン室外機のフロンガス銅管を覆うカバーを交換しました

ダブルクォーテーションで括られたCSVカ​ンマ区切りテキストファイルを SQL Server で Bulk Insert する方法

IKEAの鏡を壁に取り付ける