Windows 8.1 で MiniDVテープをパソコンに丸ごとバックアップする
若い頃撮りためたスノーボードビデオのテープは100本近くある。保管には場所をとるのでハードディスクにバックアップすることにする。
当時はビデオ編集をしていたけど、ハードディスク容量は160GBくらいしかなく、必要なシーンだけ切り出してキャプチャしていた。
今はハードディスクはTB単位なので、テープを丸ごとバックアップしてしまえということに。バックアップはエンコード・劣化なしとする。
お品書き
MiniDVテープに収録されているビデオをキャプチャするには、再生機器、パソコン(IEEE1394端子必須)、キャプチャソフトウェアが必要。
- パソコン
Shuttle SN78SH7(Windows 8.1 Pro 64bit) - ビデオデッキ
SONY WV-DR7
撮影に使っていたMiniDVカメラなんてとっくに捨てた。今あるのは S-VHS と DV・MiniDV を再生できるダブルデッキ SONY WV-DR7 だけ。 - キャプチャソフト
無料の Sony PlayMemories を使用。
接続
パソコンと再生機器とはiLink(IEEE1394)ケーブルで接続する。
キャプチャソフト PlayMemories
- PlayMemories は1クリックでテープ一本丸ごとバックアップしてくれる。
- またシーンごとに自動でファイル分割してくれる。
- 無信号部分を10秒検知すると自動でキャプチャが終了する。
- 残りにも録画部分があるかもしれないので、取りこぼしがないように早送りでタイムコードがカウントアップされるか、再生機器のディスプレイを見ながら確認する。カウントアップされれば録画部分あり。
- キャプチャ日時+連番のファイル名になってしまう。
DVにはタイムコードだかなんだかで、撮影日時が入っていた気がする。
キャプチャするのに実時間が必要なのが辛いが、これはどうしようもない。昔のボード映像見て笑うしかない。まあ、昔のバッチテスト受験ビデオとかもあったし笑える。バッチテスト受験練習一生懸命したなー。
PlayMemories でキャプチャした動画は下図のように撮影日時で管理される。ファイル名を気にせず、PlayMemories で管理するならファイル名を撮影日時にしなくてもいいかもしれない。
何気にナイターで21時を超えても滑っている。元気だったなー。
ファイル名を撮影日時にできないか?
とは言ってもファイル名を撮影日時にしたくなった。撮影日時をファイル名にできないか?調べると、MediaInfo というソフトを利用してファイル名を撮影日時に変更する PowerShell を発見。サブフォルダも再帰的に処理してくれるスグレもの。
早速利用させていただきました。
ありがとうございます。
スクリプト及び使い方は下記で公開されています。PowerShellの勉強にもなります。
MiniDV形式ビデオテープを撮影日時ファイルでパソコンにバックアップ | 読書とプログラミングを中心とした覚書ブログ
http://funcs.org/389
MediaInfo の入手は下記より
MediaInfo
http://mediaarea.net/ja/MediaInfo
コメント
コメントを投稿