投稿

MSI Cyborg-15-A13VFK-1002JPとllanoノートパソコン冷却パッドRGBブラック導入

イメージ
 旅行先でHELLDIVERS 2 と 地球防衛軍6 をストレスなくプレイするために購入。2021年に ONEXPLATER 1S購入 (yunogotoshi.blogspot.com) したのですが、HELLDIVERS 2 は満足いく解像度では動作しません。ONEXPLAYER 1S では、EDF6(地球防衛軍6)は解像度1920x1200及び2560x1600でストレスなく画面もきれいですがDLC1のM17.汚染地帯後編のような激しい動きのあるミッションでフレーム落ちが気になります。 そこでMSI Cyborg-15-A13VFK-1002JP(Amazon限定)を購入しました。また、HELLDIVERS 2 プレイは高負荷となるので冷却は欠かせません。そこで llano ノートパソコン 冷却パッドRGBブラック も購入しました。 Cyborg-15-A13VFK-1002JP llano ノートパソコン 冷却パッドRGBブラック こんな感じです。 llano ノートパソコン 冷却パッドRGBブラック の上にゲーミングノートを乗せた状態です。HDMI、USBType-Cから映像出力しているところです。 llano ノートパソコン 冷却パッドRGBブラック について Amazonでいろいろ悩んでこれにしました。YouTubeのレビューも参考にしました。レビュー動画では風向がわからず、コメントの返答でPC底面へ風を押し当てると記載されていたのでこれを選びました。 実際には ファンから PC底面へ風を直接押し当てる(下図赤印) ことはありません。風は緑矢印のように横に排出されます。ここ注意です。 下図の緑のマーカー部分はスポンジで、ここにゲーミングノートを密着するようにして載せます。密着させることで横方向の風をノートPCの底面へあてるという構造のようです。 とはいえ、約2kgのゲーミングノートの重さでは完全に密着せず隙間ができます。そこで赤マークのフックでノートPCを押さえつけるようになっています。 フックを持ち上げたところです。 角度を変えて。 フックを立てます。 ゲーミングノートをフックに寄せます。 フックを元の位置に戻すようにしてゲーミングノートを押さえつけます。 左右ともに押さえつけます。 MSI Cyborg-15の排気口は左サイドにあります。l...

SwitchBot ロック Pro を導入

イメージ
 ごくシンプルに書きます。 環境 マンションです。 サムターンの数 2つです。 実現したこと 指紋認証で解錠 パスワードで解錠 スマートフォンで外出先から鍵の状態を確認可能 スマートフォンで外出先から施錠、解錠可能 ICカードで解錠 スマートフォンをかざして解錠 実現写真から実現イメージと必要なものを確認 玄関室内側 サムターン(鍵)が二つあります。なのでロック Proも2つ取り付けています。 玄関外側 指紋認証&パスコード入力のための指紋認証パッド(左)とスマートフォンをかざして解錠するためのSwitchBotタグ(右の白い丸) 室内廊下 外出先からスマートフォンで解錠、施錠、鍵の状態確認に必要なSwitchBotハブミニ(Matter対応) 以下、少し詳しく書きました。 必要なもの ロック Pro2つ サムターンが二つあるので2つ。一つでもよいですが、防犯上よろしくないですよね。ダイアルを回してもダイアルを押しても解錠、施錠が可能です。ダイアルを押すとモーターが作動して電動で施錠、解錠されます。結構便利です。とはいえ、解錠後12秒でオートロックにしているので施錠は自動です。出かけるときにダイアルを押して解錠しますね。なお上下どちらかのダイアルを押せばどちらも施錠、解錠されます。片方だけ押せばOKです。ダイアルを回すことはありません。 指紋認証パッド 指紋やパスワードで解錠したいのでこれが必要です。 家族皆指紋認証を使います。 ごくまれに指紋認証に失敗します。5回以上失敗すると指紋での解錠が一定時間できなくなるので、その場合はパスワードで解錠します。パッドキーは押すと光るので夜でも番号はよく見えます。パスワードで解錠することはほとんどありません。 SwitchBotタグ スマートフォンをかざして解錠するにはこれが必要です。なお、当たり前のことですが玄関内側のロックProにスマートフォンをかざしても何も起きません。私、嫁、娘のスマートフォンだけ解錠できます。スマートフォンをなくした場合は、遠隔で対象のスマートフォンを削除できるので安心です。なお、我が家ではスマートフォンをかざして解錠する人は誰もいません。 SwitchBotハブミニ(Matter対応) 外出先からスマートフォンを使って施錠、解除、施錠状態を確認するにはこれが必要です。SwitchBotハブミ...

我が家のホームシアター Ver7.2 2024/4/27

イメージ
  ホームシアター歴約20年。現在の我が家のホームシアターを紹介します。 我が家の最大の特徴 MovieJukeBox は下記参照 HTPC(ホームシアター用パソコン)を利用した動画管理Webアプリ「MovieJukeBox」 (yunogotoshi.blogspot.com) 過去の我が家のホームシアター記事一覧 我が家のホームシアター Ver7.1 2024/3/17 (yunogotoshi.blogspot.com) 我が家のホームシアター Ver7.0 2023/12/17 (yunogotoshi.blogspot.com) 2023年6月我が家のホームシアター (yunogotoshi.blogspot.com) サブウーハー Paradigm Defiance V10 導入 我が家のホームシアター 2022年6月時点 (yunogotoshi.blogspot.com) 我が家のホームシアター2022年6月版その1 TAGO STUDIO T3-01とiFi ZEN DACの導入 (yunogotoshi.blogspot.com) 2021年末のホームシアター構成 (yunogotoshi.blogspot.com) 我が家のホームシアター (yunogotoshi.blogspot.com) 構成変更点 ホームシアター設置のHTPCのパソコンケースをFractal Design Pop RGB Air から thermaltake The Tower 300 へ変更 サブウーファー Paradigm Defiance V10 の設置場所変更 HTPC ホームシアターなので映画鑑賞する際はライトを消灯します。(ガラスが反射するため外して撮影)でもこの輝き気に入っています。Steamやるときは光らしています。 (スペック) CPU:Core i7 12700 メモリー:RGB DDR4 64GB(16GBx4) GPU:GEFORCE RTX 4070Ti ストレージ:M2.SSD 1.5TB(500GB+1TB),SATA SSD 1TB PCケース: The Tower 300 Micro Tower Chassis (thermaltake.com) 大きさもそこそこです。縦置きではなく別売り専用のスタンドで横置きにしています。 St...

このブログの人気の投稿

Windows11でSQL Server 2022 Express Editionインストール失敗

IKEAの鏡を壁に取り付ける

ダブルクォーテーションで括られたCSVカ​ンマ区切りテキストファイルを SQL Server で Bulk Insert する方法