投稿

11月, 2018の投稿を表示しています

RedSea REEFER250 レイアウト変更

イメージ
仕事が忙しすぎます。ちょっときついですね。気力の限界を迎えつつあります。こうやって記事を書いてアクアリウムしているだどう?うーん、ほんの一息ですよ。 行きつけのショップに MAXSPECT Nano-Tech Bio-Sphere をもう一つ買いに行きました。何故? サンプのデトリタスが気に入らないので、サンプを洗いました。水槽立ち上げてから約3か月後です。みなさんの水槽はサンプにデトリタス溜まりますか? 私はたまるんですよ。水換えの度に可能な限り吸い取っているのですが溜まる一方です。サンプを洗って体力消耗した状態でショップへ。疲れていたのか?結構いろいろなものを購入。 RedSeaの REEF-SPEC™ カーボン (透明度を上げようと思い) フラグ台(お気に入りのミドリイシ一つが白化傾向にあったのでフラグ化し、フラグ台が不足) ミドリイシ 平面上のライブロック MAXSPECT Nano-Tech Bio-Sphere 平面上のライブロックを購入したので、レイアウト変更しました。 ミドリイシが5つのっている右側の部分の下に購入したライブロックがあります。 今回購入したフラグ台です。行きつけのショップでいただいたMAXSPECTのフラグです。 今回購入したミドリイシ。ショップの水槽に長くいたので強い?私はスキルが低いので期待しています。 MAXSPECT Nano-Tech Bio-Sphere 30追加しました。サンプのポンプ層にドボン。カーボンは最初に水が落ちるところへドボン。 以上。

20181118RedSea REEFER 250の様子とMAXSPECT Nano-Tech Bio-Sphere

イメージ
ポリプの咲がイマイチです。なかなか触手が出ないですね。休日しか観察できていませんが・・・ MAXSPECT Nano-Tech Bio-Sphere 行きつけのショップに置いてあったので買いました。付属のネットに30個入れてサンプへ投入しました。残り14個あるので、半年後に15個と交換です。半年に1度半分を交換するか洗浄するかと説明書に書いてあったので。10個でライブロック10kgと同等の効果があるそうです。ショップではブログ友達(勝手に友達とさせていただきました)とニアミスだったそうです。お友達も購入されたそうで、商品レビューに期待しています。 説明書には丸1日RO水に漬け込んでと書いてありますが、RO水なんて我が家にはないので、サンプへそのままドボンしました。 付属のネットです。 44個入っていました。あれ?数え間違えた? 今日の水換え後の硝酸塩は3ppmです。2週連続高いです。来週どうなっているでしょうか?本日、べっぴん珊瑚の土壌バクテリアF1を添加しました。 本日のREEFER250の様子 相変わらずただ置いただけのレイアウトです。ミドリイシが落ち着いたらレイアウト意識したいですね。EOS 7Dで1/3段で撮影しました。 買ったときは青だったミドリイシが紫になってしまうので、照明の青を強くし、白を弱くしています。それでよいのか?知りません。 触手がボウボウのストロベリーです。 紫が抜けてきた気がするスパスラータ。ポリプが咲きません。やばいかな・・・ ショップではもっと触手が出ていましたがイマイチです。(真ん中の黄緑のミドリイシ) 2週間で青が紫になってしまいました。照明で紫なので、茶色になりつつあるのか?写真を残すのは買った当初と色の比較をするためですかね。この紫に変色したのは今更ですが。うちは緑系は色落ちしないのですが、青系が色落ちする傾向にあります。 ここからは水中撮影 ギラギラしすぎ。 左側のは緑が入ってきました。 触手が最近出なくて困っています。 2週間前は真っ青だったのに・・・・紫に変色。 写真では濃い青ですが、完全に茶色ミドリイシです。 シアンが入ったストロベリー。 シアンが入っていないけど毛むくじゃらなストロベリー。 根本が白化してきた。 動画 ようこそ! キイロハギとイエローヘッドジョーフィッシュ。キイロハギはお店で人口エサを食べるのを確認し...

一番おおきいパープルなミドリイシをフラグ化

イメージ
多分、 キモガニの食害から始まって 、雑菌に感染しただろう我が家で一番大きなミドリイシの白化が止まりませんでした。行きつけのショップでカニ怪しいかな?と聞いたらキモガニはやばいね、ということになって、写真を見せてくれたのですが、見覚えがあったわけです。キモガニの食害が原因であるか、確信があるわけではありませんが、捕獲したのでこいつのせいにしておきます。ミドリイシを涙をこらえてハンマーでたたき割ったのにキモガニ出てこないじゃん! よく見たら我が家で1番高価な紫のスパスラータに潜り込んでいる!しかもハサミでなんかつまでいるぞ!それをみてすかさずスパスラータを水槽から取り出して捕獲しました。 では、我が家に来てから42日後にフラグ化するまでの過程を追っていきましょう。 2018/9/23 我が家に来た日。 2018/9/30 7日経過 2018/10/5 14日経過でカニの食害発生 2018/10/13 20日経過 キモガニ撮影成功 この時駆除しておけば・・・ 2018/10/27 34日経過、思い切って枝打ち 実はこのミドリイシ、ハート形だったんです。 2018/10/31 38日経過、白化が広がる 真っ暗な理由ですか?仕事が忙しいんですよ。平日、朝は6:10に自宅を出て、帰宅は23:30ですよ。だからライトが点灯した状態で水槽のチェックができないんです。 2018/11/2 40日経過、さらに白化が広がる 2018/11/3 42日目 フラグ化決断 最初は白化していない部分も含めて枝打ちしようと思いましたが、根本は広範囲に白化していたので、ハンマーでたたき割りました。結果としてバラバラになり、フラグ化となりました。全部で10本です。どれくらい生き残ってくれるでしょうか・・・ スペースができたので、また購入しに行こうと思います。 水槽全景。 最後に・・・このミドリイシですが1日あたらり857円でした。平日は鑑賞できませんでしたので、実質はもっとお高くなるでしょう。 嫁はこのフラグ見て わー可愛くなったね♪ だって・・・・ とてもじゃないが嫁には価格を言えません。 キモガニを追い出す薬品があるとのことなので、今後は薬品に漬けてからミドリイシを水槽に投入することにします。

このブログの人気の投稿

Windows11でSQL Server 2022 Express Editionインストール失敗

IKEAの鏡を壁に取り付ける

ダブルクォーテーションで括られたCSVカ​ンマ区切りテキストファイルを SQL Server で Bulk Insert する方法