ゴールドラッシュのハンバーグ 9月 07, 2015 仕事帰りにたまらなくお腹がすくと立ち寄ってしまいます。美味しいんだよね。 結構混んでます。 300gのゴールドラッシュハンバーグです。ちょっと焦げるとさらに美味しいかな。 1ポンドの日は1ポンド食べますね。 コメント
サマーランドプチ攻略 7月 25, 2015 海の日にサマーランドへ行きました。プチ攻略というタイトルですが内容は下記目標の実現のためのメモとなっています。 目標 1日中日陰がキープされる有料席をとる 有料席はアドベンチャーラグーンのロイヤルデッキを希望 第1駐車場に停める Read more »
Windows11でSQL Server 2022 Express Editionインストール失敗 1月 27, 2024 エラーコード エラーコード:0x851A001A エラーコードは以下のログから認識 C:\Program Files\Microsoft SQL Server\160\Setup Bootstrap\Log\20240127_163351\Summary_FRACTAL_20240127_163351.txt Detailed results: Feature: データベース エンジン サービス Status: 失敗 Reason for failure: 機能のセットアップ処理中にエラーが発生しました。 Next Step: 以下の情報を使用してエラーを解決し、この機能をアンインストールしてから、セットアップ処理を再実行してください。 Component name: SQL Server データベース エンジン サービス インスタンス機能 Component error code: 0x851A001A Error description: データベース エンジンの復旧ハンドルの待機に失敗しました。考えられる原因については、SQL Server エラー ログを参照してください。 Error help lin... 続きを読む
エアコン室外機のフロンガス銅管を覆うカバーを交換しました 7月 19, 2015 入居時の設置業者さんは根元までテーピングしてくれなかったようで、リビング用エアコンの室外機の銅管保温材(耐熱パイプカバー)がむき出しになり、経年劣化で銅管が露出してしることに気が付きました。銅管保温材は粉状になり、触るとボロボロと崩れ落ちる状況です。 真夏のシーズン到来、 エアコンを外出先からコントロールできるようにした のに、故障されては困ります。 これの修理だけで業者さんを呼ぶのも、金額は高くつきそうだし、この時期どれくらい待たされるかわからないので、自分で何とかすることにしました。 リビングのエアコン室外機は南側のルーフバルコニーに設置しているので、日が昇る前の早朝に作業しました。 なお、入居は2001年なので、エアコン設置から14年経過しています。 Read more »
コメント
コメントを投稿