地球防衛軍(EDF:Erath Defence Force)シリーズが好きすぎる

シリーズ発売当初からプレイしているわけはありません。

多分、2016年くらいからはじめたと思います。

最初はEDF4.1だったかな。会社の後輩の動画をみて おもしそう と思ったわけです。

昔からスターシップ・トゥルーパーズとか好きだったし、地球を防衛する という響き、巨大ロボットを操縦可能、映像見ているだけで引き込まれました。

私はゲーマーではありません。とはいえ、ゲームを始めたのは小学校1年生くらいだったと思います。初めてのゲームはNintendo カラーテレビゲーム15 。親にせびった記憶はなく、気が付いたら家にありました。その後、テレビゲームをすることはなく、お年玉で購入したのがSEGAのSC-3000だったかな。SC-3000ではBASIC言語で遊んだりもしました。自分で書いたコードで図形を描画したり、文字が表示されたりと非常に興奮し、プログラミングが好きになりましたね。その後、マイコンベーシックマガジンを購読し、ゲームのソースコードを打ち込むことに熱中しました。どうでよいですが、私のゲーム機やパソコンの歴史は最後に。

地球防衛軍(EDF)をプレイ可能な環境

自宅のすべての部屋でプレイでき、外出先でもプレイOK。当然PlayStationのリモートプレイも有効。

  1. PlayStation 5(1台)
  2. Steam(パソコン7台)
    1. デスクトップPC(5台)
      1. RTX4070ti(2台)
      2. RTX3060ti(1台)
      3. RTX3060(1台)
      4. RTX2060(1台)
    2. ノートPC(1台)
      1. HP ENVY 17-r000 GTX950M
    3. UMPC(1台)
      1. ONEXPLAYER 1S Intel Core i7-1195G7

ゲームの紹介はYoutubeにあふれるほどあるので、私のプレイ環境を掲載します。自作系はどれもEDFをプレイするのに過剰ですが、嫁がホグワーツレガシーをたまにやるのでよしとしています。

 

1 Fractal Design Define mini C Core i7 12700 16GBメモリー RTX2060

主に「稼ぎ」用として使っています。コンパクトな筐体にCoolerMasterのRGBファンをGANZスーツ風に光らせて楽しんでいます。

IMG_7607

 

2023-09-03

 

IMG_7603

簡易水冷140mmx2で冷却(前面吸気)。光らせるためにメモリーもファンもRGB搭載。ファンはCoolerMasterで統一。

エアーフローとして、ファンは天面に14cmファン2基(排気)、背面に12cmファン1基(排気)、底面に12cmファン1基(吸気)。純粋な吸気は底面のファン1基だけなので、高負荷なゲームには向かないかも。天面と背面を吸気にして、前面のラジエーターに新鮮な空気をと考えましたが、GPUで温められてしまうだろうなと思い、このような構成にしています。

IMG_7604

IMG_7605

IMG_7614

IMG_7606IMG_7611IMG_7613

 

つづく・・・

2 Fractal Design Pop mini AIR Core i7 12700 16GBメモリー RTX4070ti

 

3 Fractal Design Elite H9 Core i7 13700 64GBメモリー RTX4070ti

 

4 Lian LI PC-50B Core i7 11700 16GBメモリー RTX3060

 

5 Fractal Design Define 7 XL  Core i7 10700 64GBメモリー RTX3060ti

 

 

私のゲーム機やパソコンの歴史

  1. 1977-1978 Nintendo カラーテレビゲーム15
  2. 1982-1983 SEGA SC-3000
    お年玉で購入。
  3. 1982-1984 NEC PC-6001
    お年玉で中古を購入。OLIONやTiny XEVIOUSをよくやった。当時はカセットテープにゲームが収録されていて、ゲームの起動はカセットデッキから読み込んでいました。
  4. 1982-1989 ファミコン
  5. 1985-1993 SHARP X1 turbo model30(CZ-852C)
    ※親との取り決めで、中三の学力テストで偏差値65以上だったら購入の餌に釣られ、初めて自分の意志で勉強し、勝ち取る。ここで勉強ってやれば結果が出ることを知る。
    XANADU、東京ナンパストリート、 EXOAⅡWARROIDをよくやりました。東京ナンパストリートは難しくてなかなか最後までいけませんでしたが、最期を迎えたときは中学生ながらめちゃ興奮しましたねwww
  6. 1988-1994 SEGA メガドライブ
    スーパーモナコGPと重装騎兵レイノスにはまる
  7. 1993-1995 NEC PC9801 NS/A120
    就職して先輩から中古で購入。ゲームは一切やらず、ロータス123入れて表計算やっていた記憶
  8. 1993-1995 Nintendo スーパーファミコン
    ストリートファイター2やるために購入
  9. 1993-1994 NEC PCエンジンコアコアグラフィックス
    ストリートファイター2ダッシュでバルログ使いたいがために購入
  10. 1994-1998 SEGAサターン&SONY PlayStation
    バーチャファイターにはまる。これはアーケードでも相当金をつぎ込んだ。
  11. 1995-1996 Panasonic Woody CF-32GP
    情報システム部門に配属されて気合を入れて(当時の給料では高嶺の花)購入
    はじめて動画編集をやった。PDというカートリッジ式のメディアドライブがあったけど、ほとんど使わず。仕事ではNECのACOS環境でCOBOL使ってシステム開発していました。
  12. 1998-2000 SEGAドリームキャスト
    発売初日に購入。バーチャファイター3しかやらなかった・・・
  13. 1999-2001 SONY VAIO PCV-S720
    Adobe Premire 5.1がバンドルされていた。DVカメラで撮影した自分のスノーボードの滑りを編集。PhotoshopやAfterEffectを購入し、独学でノンリニア編集を勉強。同時にいわゆるホームページを作成し、面白さに独自ドメイン(carvingmachine.com)を立ち上げた。
  14. 2000-2006 SONY PlayStation 2
    超時空要塞マクロス、スターウォーズエピソード3シスの復讐にはまる
  15. 2001~初めての自作PC
    本格的にビデオ編集したくなり、自作の世界へ。CanopusのDV-Storm RT2とAdobe Premire Pro1.5で動画編集していました。
    以降、ノートPCの自作PCという感じ。
  16. Nintendo ゲームキューブ
    バイオハザード4をやるために購入
  17. 2006-2013 SONY PlayStation3
    Call Of Duty Modern Warfare 2にはまる。オンラインゲームはここから。娘が生まれたので、ゲームから遠のく。
  18. 2013-2021 SONY PlayStation4
    娘とレゴシリーズのスターウォーズ、ハリーポッター、アベンジャーズを一緒にやる。娘が一緒に遊んでくれなくなってから、地球防衛軍4.1、地球防衛軍5にはまる。
  19. 2021-現在 Steamを始める
    旅行先でノートPCから地球防衛軍4.1、地球防衛軍5をやりたいのでStremの世界へ
  20. 2021-現在  SONY PlayStation5
    地球防衛軍6にはまる

 

Nintendo カラーテレビゲーム15

PC-6001 オリオン

オープニングの曲、懐かしすぎる。40年ぶりくらいに聞いたな。これってインディージョーンズのテーマ曲なんですね。

X1シリーズ Tiny XEVIOUS

X1シリーズ XANADU

X1シリーズ 東京ナンパストリート

X1シリーズ EXOAⅡWARROID

コメント

このブログの人気の投稿

ダブルクォーテーションで括られたCSVカ​ンマ区切りテキストファイルを SQL Server で Bulk Insert する方法

PowerShellでTSV/CSVの列を絞り込んで抽出し、(先頭/行末)からN行出力する

IKEAの鏡を壁に取り付ける